厚木駅からバスで30分、緑に囲まれた環境の中に蔵はあります。丹沢水系の伏流水を仕込み水に使用してお酒を造られています。創業は1830年(文政13年)とのことです。実は蔵元の大矢俊介さんとは10年以上1年に1回相模湾・東京湾で魚釣りをしていました。(大矢さんの釣果はいつも1番か2番さすがです)一見飄々とされている雰囲気の大矢さんですがお酒のことになると話は別。しっかりしたポリシーを持たれています。酒質は控え目な香の中に軽快な口当たりと優しい酸が共通に感じるお酒です。どんな場面でも楽しく飲むことの出来るお酒です。

残草蓬莱 特別純米出羽燦々60 槽場直詰生原酒 04BY (2023年2月3日入荷)
使用米:出羽燦々 精米:60% 日本酒度:‐7 アルコール度数:14度 価格 720ml:1,650円 1800ml:ー (税込)

リンゴの様な香りに包まれて口に含むとやさしい甘みとやさしい酸が見事に調和してジューシーなお酒になっています。アルコール度数も14度で飲みやすくスイスイ杯が進むそんなお酒です。

残草蓬莱 純米吟醸 Queeen おいしい♡火入れ原酒 04BY (2023年2月3日入荷)
使用米:国産米 精米:60% 日本酒度:ー アルコール度数:12度 価格 720ml:1,540円 1800ml:3,080円(税込)

アルコール12度の低アルコールの残草蓬莱Queeenの火入れ原酒です。口に含むとリンゴを思わせる爽やかさと柔らかな甘みが口いっぱいに広がります。コクもあってとても低アルコールのお酒とは思えません!サーモンの刺身が食べたくなりました。

残草蓬莱 純米 しぼり立て 04BY (2023年2月3日入荷)
使用米:国産米 精米:70% 日本酒度:±0 アルコール度数:17度 価格 720ml:1,500円 1800ml:3,000円(税込)

最初は爽やかなフレッシュ感を感じますが、口の中でお酒のコク、優しい甘みが見事に融合します。鼻からの抜け感も素敵なくらいフレッシュです。

残草蓬莱 純米酒 03BY (2022年8月10日入荷)
使用米:国産米 精米:60% 日本酒度:+3 アルコール度数:15度 価格 720ml:1,309円 1800ml:2,618円(税込)

全体としてフワーとしており、お米の甘みとオレンジ系の酸のバランスが絶妙なんです。大矢孝酒造の定番酒!仕事を早く終えて今宵の1本としてお選び下さい。

残草蓬莱 特別純米 03BY (2022年8月10日入荷)
使用米:五百万石 精米:60% 日本酒度:+4 アルコール度数:15度 価格 720ml:1,375円 1800ml:2,750円(税込)


お酒にお米のコクを感じます。綺麗な酸が調和してきちんと口の中を整えてくれます。豚のしょうが焼きなんかと合わせると美味しいお酒なんです。

残草蓬莱 四六式 特別純米 槽場直詰 無濾過生原酒 03BY (2022年8月10日入荷)
使用米:美山錦 精米:60% 日本酒度:- アルコール度数:16度 価格 720ml:1,650円(720ml2022年11月3日完売) 1800ml:3,300円(1800㎖2022年12月3日完売)(税込)

搾ってダイレクトに詰めているので、プチプチ感があります。麹の一部に白麹を使用している為か心地よい酸が口に広がってきます。大人の清涼飲料水です。

残草蓬莱 純米吟醸 03BY (2022年8月10日入荷)
使用米:出羽燦々 精米:50% 日本酒度:+1 アルコール度数:15度 価格 720ml:1,650円(2023年1月3日完売) 1800ml:3,300円(税込)

穏やかな甘みが口いっぱいに広がります。バランスの良いお酒で、酸が最後にしめてくれるます。苦味はほとんど感じませんので苦味が苦手の方にお勧めです。